2008年 04月 15日
木のケーキ
|

ペンションのオーナーがぞろぞろと集まって楽しい集会?
修学旅行生の受け入れをしているグループの仲間に入れていただいているサイドヒル。
とはいえ、当宿は収容人数が少ないので、各クラスの男女別という学校のみお受けしている。
そんなペンショングループの集まりが昨日行われた。
そのメンバーで『バームクーヘンをアウトドアでつくろう』ということになり、昨日和気藹々と楽しくバームクーヘン作りをやったのでした。
バームクーヘンはドイツ語で木のケーキという意味。
切った切り口が木の年輪に似ている所から命名されたんだそうです。
なるほど。
写真のように青竹に少しずつ層になるようにケーキを塗っては焼いていきます。
時間にして30分。
竹から外したケーキを切ってみると、見事な年輪が出来上がっていたのでした。
こんな体験なら、子供たちだけでなく大人たちも楽しんで出来そうですね!
by hakuba_sidehill
| 2008-04-15 21:56
| 白馬スローフード